〜SAMURAIの片鱗〜 

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

【2020.06.21 Sunday 】 author : スポンサードリンク | - | - | - |
いつか終わる夢

あまりにも謎がたくさんあるので
あなたの遺していったものを頼りに
ゆっくりですが
足跡を追おうと思います

新幹線で歌詞書くことになるとは
…僕も売れっ子ね(笑)

ニーヴ欲しい!!!
けどこればかりは…(^_^;)
ギター用は、変な増幅器通さなければ、対極の?!ゲルマニウムトランジスタのペダルが大活躍!
やっぱりハードに落ち着くんですよね
みんな欲しい音、狙ってる音は近い、現場はそんなもんだ
でも、自分で機材を作ろうって発想にはならない…
ギターまでだな(笑)

“勘違い”してるうちが華といいますが
その“勘違い”してる間に楽しんだもん勝ち
そのうち“勘違い”が正しいことになる
確信になるかもしれないしね

しかし一家言ある人、少なくなったなぁ…
まだまだこれから

では、また(・∀・)ノ
黎明期とでも云うんですかね
ごきげんよう。ありがとね☆彡

お仕舞い

20140831 TOMO
2014072316150000.jpg

そして
夏休みの宿題は他人にやらせるのが一番!!!

 
【2014.08.31 Sunday 00:00】 author : TOMO | - | - | - |
10年後のキミへ
やっとインスト第3部の全構想がまとまった。音にするの面倒だよ(-_-)
…しかし長い。
テーマにすると第8楽章ぐらいになるんかな(笑)
最初からそう銘打てば…。まぁ派生して別の曲も出来たから良し♪

さぁここからが本番。
和声のないセクションでは純正律をとりいれてみるか。
カウンターメロディ解釈までなら平気かな。でも転調できん、とか、果てしなくなってきた(笑)
でもこの曲は集大成ではありません。
折角だから譜面にはしよう。


10年後どのような世界でこれを聴くのだろう?
想像できません。


当たり前と思ってること、人によって個人差はあるけど、いつか崩れる時がくる。いつも笑顔の人がそうじゃなくなる日もある。
子供の頃、百点とって誉められた時も、ケンカして泣いた時も、運動会で一番になった時も、先生に怒られた時も決まって同じ時間、食卓に御飯が並ぶ。その時は気がつかない小さなことかもしれないが、すごいことだと思う。内容はともかくそんなようなことがみんなにも多かれ少なかれあるはず。
突然大事な人が居なくなるかもしれない。すぐそばの人の笑っている顔が見れなくなるかもしれない。この先の人生なにが待ってるか、わからない。あたりまえの日常を大切に、そして感謝を、そんな日常を少しでも維持したいからみんな必死に今を生きていくんだな。

何が幸せで、何が幸せじゃないかは、現在では断言できない。今、不幸のどん底にいるかもしれない。本当に不幸かどうかは、現在では決められないが、失敗をして通る回り道が、成功の道程になる可能性がある。過去の失敗のおかげで、未来の成功、幸せが訪れる。絶望と希望を両方知れるんだ。スゴいね♪
もっと楽にいこうよ。

10年後ぐらいにはなんとなくわかるんじゃない?
10年前を振り返るとあの決断は正しかったと。
そのまた10年前も然り。

音楽人生の一区切りです(^^ゞ
新たにスタートします。
俺を見つけて応援してくれたみんな、俺に出会ってくれて本当にありがとうw
引き続きよろしく!

現在での失われた過去の遺産、聖域を未来で再び輝かせるために…

承前啓後

便利過ぎる世の中も今一度、再認識を。
信じられるモノがあるなら突き進め、時に休憩は必要よ♪

決して色褪せないから。
もう魔法は使いません。
そんなもん矜持でしかないからさ。
でも人の気持ちを、ココロを揺さぶる魔法ならこれからもどんどん生成していきます。
まぁこのブログを欠かさずみてくれてた人には、俺の伝えたい本質がわかってくれていると信じてます。

☆彡
【2014.08.30 Saturday 23:59】 author : TOMO | - | - | - |
善と悪と本質

7曲一斉にアレンジ
作風はバラバラでも、どこか統一感がなくてはならない
個を活かし、バランスを保ちつつ同時に動画のアイディアをスケッチする
これもこのあとの展開の為に企画されたのだが、定番化にしても面白い
ある種、自分の本質でもあるしね
メンバーに任せられることがあるからこそ、自分の任されたことに集中し、責任をもつ

僕は恵まれてる



Twitterではblogと真逆なことを呟く癖がある

表裏一体と、良いように解釈してます

まわりには一部を除き、善人が多いです

自分はどちらの属性か分かりませんが、もし悪人だとしたら、その一部の人と同じ様にお仕置きが待っている
善人だとしたら何があるのだろう

個人を売り込むのに容易な世の中
なんか違うんだよな
いろんなものが身近になっても、近づいたらいけないもの、近づけさせてはいけない領域ってもんがある
魅力の境界線はどこなのか、本質はどこなのか、

さて、本質をだすタイミングは、いつにしよう
明日にしよう
こうやって先のばしにするのも悪い癖

このような癖を長所と誤変換するのは善い癖?

ひとつのモノが終わりを遂げるとタイミングよく新しいモノがでてくる
世の中うまくできてるのね

それこそ善と悪のバランスで成り立っている

☆彡
【2014.08.18 Monday 00:11】 author : TOMO | - | - | - |
審判と復活

我ながら直感力は良いセンスしてる

こんな偶然ってあるんだな

偶然性とは思えないぐらい実は
必然性を帯びている


街の灯りに
ひとつの家族があり
ひとつの幸せがある

いろいろと趣味嗜好が変わってきた
基本的に15年前と遜色ないが
これが勇気ある変化だと
いつ気づくのだろう?
気づけるだろうか?
【2014.08.13 Wednesday 01:13】 author : TOMO | - | - | - |
Theocracy
2014072500260001.jpg
日本随一の場所!

ここに来るのは、ちょっと早い気がする。

最近おかしな方向に向かってないか?(笑)

んでも、いい曲が書けそうな予感します♪

残るは屋久島
ハードル高っー( ̄〜 ̄)

目的地でどうこうよりも移動中が大事、それが旅かと。

さて、なるようになれ、…か。

1回すべてを壊そう。

これを神々の遊びと謂うのだなヽ(´▽`)/
【2014.08.08 Friday 13:38】 author : TOMO | - | - | - |
VIVACE
2014072500260000.jpg
昔からピアノが鳴ってる楽曲を好む。
それは今でも変わらない。
作曲、演奏どんな状況でも使えリズム、メロディ、ハーモニー総てを司る。
今となっては、ディストーションやベンドすることも可能。
そんなデジタル技術を用いなくても、
ステージでは花形になり、
演者をスターにさせる。

本当、楽器の王様…。

神様!?

何故途中でギターを選んだかは謎です。

選んだんじゃないか…

選んだのは音楽だ。
【2014.08.05 Tuesday 12:05】 author : TOMO | - | - | - |
CMD
2014080303160000.jpg
一切、今、家には無駄なモノがない。

断捨離成功!

思い出深いモノも、泣く泣くではないが捨て、食べ物も次の日までの分、服は毎年同じなので(笑)捨てたのは少ないが、使わない機材も、家電も、靴も本も家具も、あげたり、売ったり、捨てたり。
とても身軽。
最中、どこか楽しかったですよ。

本日、引き続きLMDの会合。
意思統一は大事。

クラシックをアコースティック編成で数曲やりたいんだけど、何にしよう。THE定番なのか、自身が影響うけた曲、人なのか…迷うね。どちらにしても有名なのばかりだから、どこかで聴いたことある感じになればいいか。
アレンジで奇を衒う。

このコンテンツは独断と偏見で

Classic Magic Design

と銘打とう。そうしたいです。していいですか?お願いします。

ック、ックって語呂悪いなぁ。
懐メロのほうはどうしますかな。

今でも聴かれる古典の名曲たち。その時の作曲者の想いが、魂が、入ってますな。
現代音楽は200〜300年後、残っているのかな?

想いや魂までは捨てません。
それだけ残っていれば、無駄なモノは、いりません。
【2014.08.03 Sunday 03:31】 author : TOMO | Last Magic Design | - | - |
ClassicMagicDesign
2014071417010000.jpg
スタジオダブルブッキングデイε=┏( ・_・)┛

昼間はレコスタにて、お馴染みバンドの直接納品&打ち合わせ

夜間はリハスタにて、LMD恒例メカニカルトレーニング&曲選考

脚パンパン腕パンパン

昨日はいろいろ失うモノが多かったが、今日は得るモノばかりでした。
常日頃、感謝の気持ちを大事にしよう。

カレーが食べたくなった。
わるもんのせいで(´∀`)

まるもんが毒づく時はわるもんなのさ。
【2014.08.01 Friday 02:31】 author : TOMO | Last Magic Design | - | - |
CALENDAR
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2014 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
sponsored links
SEARCH
PAGETOP